月別アーカイブ: 10月 2009
商店街のど真ん中に「森の出現!?」
ここ1〜2年、アートNPOカコアの理事でありながらほとんど参加出来ていませんでしたが、今回は担当スタッフとしてお手伝いをします
アートプラットフォームえひめ(アジアフィルムネットワーク、シアターネットワークえひめ、カコア [...]
銀行の人融
「愛媛経済レポート」10月26日号のトップページに私がお手伝いさせていただいているプロジェクトが紹介されました。愛媛銀行が四国の金融機関としては初めて経済産業省の施策「21世紀地域力連携拠点」事業採択を受け、今年5月から [...]
カテゴリー: 4.地域資源/産地産業
1件のコメント
デザインの現場(松山デザイン専門学校)
久しぶりの松山デザイン学校ネタです。非常勤講師として毎週、インテリアの授業を行っています。専門学校なので2年間で卒業するとほとんどの生徒は就職します。たった2年で教えることは限られていますが、少々図面がかけなくてもデザイ [...]
収穫の秋
十数年前東京から愛媛に帰った一つの理由がこれです。さすがに専業で農業をするだけの覚悟はありませんでしたが、本業のデザインの仕事をしながら田植えと稲刈りの農繁期だけはずっと続けています。といっても小さな水田が点在しているの [...]